2023年3月24日の午後9時頃に、九州の一部や南西諸島などの限られた地域で、金星が月にかくれる金星食を見ることができます。金星が月に潜入してしばらくすると月が沈んでしまうため、金星の出現は見ることができません。夜間に金星食が見られることは珍しいので、天体望遠鏡で観察しましょう。
2023年3月24日の金星食
午後9時前後から、金星(-4.0等級)が月(月齢2.9)にかくれる金星食が見られます。日本では、九州の一部や南西諸島でのみ見ることができますが、ちょうど月が沈むタイミングと重なるため、ほとんどの地域では潜入から出現までの全過程を見ることができません。
金星食が見られない地域でも細い月と明るい金星が接近する姿を楽しむことができます。西の低い空で起こるため、西の空が開けた場所を選んで観測しましょう。
那覇では、午後8時56分過ぎに、地平線から5°ほどの低い空にある月に金星が上部から潜入します。午後9時22分頃が月の入りのため、午後9時45分頃の出現を見ることはできません。