★ いよいよ最終!新入学のお祝いに!しゃべる地球儀やスマホ対応天体望遠鏡がオススメ! ★
★ 新入学のお祝いに!しゃべる地球儀がオススメ ★
冬の星座早見表から冬を代表する星座の1つ「エリダヌス座」についてご紹介します。
和名 | エリダヌス |
---|---|
学名 | Eridanus |
略符 | Eri |
設定者 | プトレマイオス |
概略位置 | 赤経:3h50m / 赤緯:-30° |
面積 | 1138平方度 |
20時正中 | 1月13日 |
南中高度 | 約24° |
主な季節 | 冬 |
肉眼星数 | 約190個 |
星図 | IAUの星図を見る |
エリダヌス座は、星座にはめずらしい川の名前が付いた星座です。オリオン座の足下、1等星リゲル近くから流れ出し、大きく左右に蛇行しながら地平線に消えてしまいます。
ギリシャ神話では、音楽の神アポロンの息子ファエトンが、太陽の馬車を走らせている時に、誤って転落して命を落としたのがエリダヌス川と言われています。
スタディスタイル★自然学習館オリジナルのスマートフォン向けアプリ「88星座図鑑」では、エリダヌス座の紹介に加え、エリダヌス座の見つけ方をイラスト入りで紹介しています。さらに、今の星座の場所や見え方を教えてくれる「星座レーダー」を使って、遊びながらエリダヌス座を見つけることができます。