2月の星座
星座占いでは2月の誕生星座は水瓶座(1/20~2/18)と魚座(2/19~3/20)。では、2月の誕生星座は星空のどこに見えるのでしょう?
実は、東京の2月下旬になると、みずがめ座は午後6時前後、うお座は午後10時前後には西の空に沈んでしまいます。2月の誕生星座を見つけるには、2月上旬の日の入り後〜6時の間に西南の空を探してみると良いでしょう。ちなみに、みずがめ座は10月中旬、うお座は11月中旬が見ごろとなります。
2月中旬の午後8時頃には、冬の星座の代表であるおおいぬ座のシリウス、オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンを繋いでできる冬の大三角が南の空高くに昇り、深夜まで美しい姿を楽しむことができます。2月下旬になると深夜0時頃には冬の大三角が西の空に沈みはじめ、代わってしし座やおとめ座などの春の星座が南東の空を彩ります。
2月は雪が深まる季節であることから、北アメリカの先住民の間では、2月の満月をスノームーン(Snow Moon)と呼んで季節の目安にしていました。
2月の主な天文現象
11日 | 建国記念の日 |
---|---|
12日 | 振替休日 |
14日 | バレンタインデー |
23日 | 天皇誕生日 |
3日 | 節分 |
---|---|
4日 | 立春 |
19日 | 雨水 |
※時刻は日本標準時(JST)です。
※ΔTは73.9秒(NASA推定値)です。
※簡易計算によるため誤差があります。