春の星座とは、おもに3月〜5月頃にかけて、夜に見やすい位置にある星座です。春の星座の代表と言えば、うしかい座、おおぐま座、おとめ座、かに座、こぐま座、しし座です。
北斗七星で有名なおおぐま座からうしかい座、おとめ座へと伸びる春の大曲線、しし座を加えた春の大三角、12星座占いでおなじみのかに座など、春を代表する星座がまだ寒さの残る春の夜空を彩ります。また、春の星座には、88星座の中で大きさトップ3に入るうみへび座、おとめ座、おおぐま座があり、春は見ごたえのある季節でもあります。
春の星座早見表
データ読み込み中...

使い方
- 星座線の表示/非表示を切り替えます
- 星座名の表示/非表示を切り替えます
- 星座絵の表示/非表示を切り替えます
- 星座領域の表示/非表示を切り替えます
- 季節の星座のトピックの表示/非表示を切り替えます
各星座をクリックすると、星座が領域と共に強調表示されます。さらにクリックすると星座の解説ページへ移動します。
上の全天図は、2月の午前2時頃、3月の午前0時頃、4月の午後10時頃、5月の午後8時頃に東京で見られる春の星座です。見たい方角を向き、上の図を見上げるようにして図の方角と実際の方角を合わせると、見たい星座のだいたいの位置がわかります。
上の図は、全天図と同じ日時に、東京で東西南北の各方向を向いたときに見える星空です。見たい星座がどの方角に見えるのかあらかじめ調べておくと良いでしょう。
春の星座一覧(14件)
- うしかい座 Bootes / Boo 907平方度 春
- うみへび座 Hydra / Hya 1303平方度 春
- おおぐま座 Ursa Major / UMa 1280平方度 春
- おとめ座 Virgo / Vir 1294平方度 春
- かに座 Cancer / Cnc 506平方度 春
- かみのけ座 Coma Berenices / Com 386平方度 春
- からす座 Corvus / Crv 184平方度 春
- こぐま座 Ursa Minor / UMi 256平方度 春
- こじし座 Leo Minor / LMi 232平方度 春
- コップ座 Crater / Crt 282平方度 春
- しし座 Leo / Leo 947平方度 春
- ポンプ座 Antlia / Ant 239平方度 春
- りょうけん座 Canes Venatici / CVn 465平方度 春
- ろくぶんぎ座 Sextans / Sex 314平方度 春
春の星座の見つけ方
春の星座早見表(星図)
春の星座の星図各種(クリックで大きな画像を開きます)をご用意しました。星座の学習にお役立てください。