かんむり座について

かんむり座(冠座)は、美しい王冠の形を表した夏の星座です。
2世紀にプトレマイオスによりまとめられた「トレミーの48星座」の1つです。うしかい座とヘルクレス座に挟まれ、小さな半円形を描いていますが、暗い星で形作られた小さな星座のため、分かりやすい形のわりに見つけるのは難しいかもしれません。
かんむり座 基本データデータの見方
和名 | かんむり座(冠座)、(車星) |
---|---|
学名 | Corona Borealis |
略符 | CrB |
設定者 | プトレマイオス(トレミー) |
概略位置 | 赤経:15h40m0s 赤緯:+30° |
面積 | 179平方度 |
---|---|
20時正中 | 7月12日ごろ |
正中高度 | 約84° |
主な季節 | 夏 |
肉眼星数 | 約30個 |
かんむり座にまつわる神話
ギリシャ神話では、酒の神ディオニュソスが、クレタ島の王女アリアドネに贈った美しい冠を星座にしたものと言われています。