冬の星座とは、おもに12月〜2月頃にかけて、夜に見やすい位置にある星座です。冬の大三角を作るオリオン座やおおいぬ座、こいぬ座、うさぎ座やきりん座、やまねこ座など動物の星座たち、12星座占いでおなじみのおうし座やふたご座など、冬を代表する星座がすみきった冬の夜空を彩ります。
冬の星座早見表
データ読み込み中...

使い方
- 星座線の表示/非表示を切り替えます
- 星座名の表示/非表示を切り替えます
- 星座絵の表示/非表示を切り替えます
- 星座領域の表示/非表示を切り替えます
- 季節の星座のトピックの表示/非表示を切り替えます
各星座をクリックすると、星座が領域と共に強調表示されます。さらにクリックすると星座の解説ページへ移動します。
上の全天図は、11月の午前2時頃、12月の午前0時頃、1月の午後10時頃、2月の午後8時頃に東京で見られる冬の星座です。見たい方角を向き、上の図を見上げるようにして図の方角と実際の方角を合わせると、見たい星座のだいたいの位置がわかります。
上の図は、全天図と同じ日時に、東京で東西南北の各方向を向いたときに見える星空です。見たい星座がどの方角に見えるのかあらかじめ調べておくと良いでしょう。
冬の星座一覧(14件)
- いっかくじゅう座 Monoceros / Mon 482平方度 冬
- うさぎ座 Lepus / Lep 290平方度 冬
- エリダヌス座 Eridanus / Eri 1138平方度 冬
- おうし座 Taurus / Tau 797平方度 冬
- おおいぬ座 Canis Major / CMa 380平方度 冬
- オリオン座 Orion / Ori 594平方度 冬
- ぎょしゃ座 Auriga / Aur 657平方度 冬
- きりん座 Camelopardalis / Cam 757平方度 冬
- こいぬ座 Canis Minor / CMi 183平方度 冬
- ちょうこくぐ座 Caelum / Cae 125平方度 冬
- はと座 Columba / Col 270平方度 冬
- ふたご座 Gemini / Gem 514平方度 冬
- やまねこ座 Lynx / Lyn 545平方度 冬
- ろ座 Fornax / For 398平方度 冬
冬の星座の見つけ方
冬の星座早見表(星図)
冬の星座の星図各種(クリックで大きな画像を開きます)をご用意しました。星座の学習にお役立てください。