てんびん座について

てんびん座(天秤座)は、重さをはかる天秤の形を表した星座です。2世紀にプトレマイオスによりまとめられた48星座の1つで、12星座占いの誕生星座でもおなじみの黄道十二星座の1つです。おとめ座とさそり座のあいだにありますが、暗い星ばかりの目立たない星座です。もともとは、さそり座の一部であったため、α星とβ星には、アラビア語でそれぞれ「南の爪」「北の爪」を意味する名前が付けられています。
てんびん座 基本データデータの見方
和名 | てんびん座(天秤座) |
---|---|
学名 | Libra |
略符 | Lib |
設定者 | プトレマイオス(トレミー) |
概略位置 | 赤経:15h10m0s 赤緯:-14° |
面積 | 538平方度 |
---|---|
20時正中 | 7月4日ごろ |
正中高度 | 約40° |
主な季節 | 夏 |
肉眼星数 | 約80個 |
てんびん座にまつわる神話
ギリシャ神話では、正義と天文の女神アストレア(ローマ神話の正義の女神ユースティティアと同じと考えられています)の、正義をはかる天秤だとされています。女神アストレアは、となりにあるおとめ座がモデルとも言われています。
12星座占いと天秤座
星座ではおとめ座が持つ天秤とも言われる天秤座は、司法や裁判の公平さを表す正義の女神ユースティティアが持つ正義をはかる天秤と言われることもあります。天秤座生まれ(誕生日9/23~10/23)の人は、天秤のようにバランス感覚にすぐれ、調和を重んじます。争いを好まない平和主義で、協調性があり知的で社交的です。美的感性にもすぐれ、洗練されたセンスの持ち主です。他人との衝突を避けようとするため、時に八方美人や優柔不断な性格と見られる事もあるようです。