や座について

や座

や座(矢座)は、弓矢の矢の形を表した星座です。2世紀にプトレマイオスによりまとめられた「トレミーの48星座」の1つです。

夏を代表する星座、はくちょう座わし座の間、夏の大三角の中にありますが、4つの3等星および4等星が小さな細長いYの字の形に並んだ目立たない星座です。

や座 基本データデータの見方

和名や座(矢座)
学名Sagitta
略符Sge
設定者プトレマイオス(トレミー)
概略位置赤経:19h40m0s 赤緯:18°
面積80平方度
20時正中9月11日ごろ
正中高度約72°
主な季節
肉眼星数約30個

や座にまつわる神話

ギリシャ神話では、に毎日肝臓をついばまれているプロメテウスを見た勇者ヘルクレスが、鷲に向かってった矢が星座になったと言われています。

他にも、その矢にかれたものは誰もが、恋のになってしまうという愛の神エロスの矢だという説もあります。

季節の星座一覧件)