もくじ
こじし座について
こじし座(小獅子座)は、小さなライオンの姿を表した春の星座です。
17世紀に活躍したポーランドの天文学者ヘベリウスにより設定された7つの星座の1つです。しし座の頭と、おおぐま座の足下にはさまれたところにあり、暗い星で形づくられた目立たない星座です。
こじし座にまつわる神話
新しい星座なので神話はありません。
こじし座の姿(見え方・星図)
こじし座はどんな形をしているのでしょうか。星空の中でどのように見えるのでしょうか。
イラストや星図を見ながら調べてみましょう。
星空パネルでは、星座を作る星や星座線、イラストなどをオン・オフしながら、こじし座の姿を楽しむ事ができます。
こじし座の見つけ方
こじし座の季節は春。4月下旬の午後8時頃には天頂付近にまで昇り、見ごろを迎えます。
南の空に輝くしし座の1等星レグルスを目印に天頂に目を向けると、4つの4~5等星が横に並んだこじし座が見つかります。暗い星で形作られるため、小さなライオンの姿をイメージするのは難しいかもしれません。
この頃、南東の空には春の大三角、南西の空には冬の大三角が輝き、賑やかな星空となっています。
※上の星図は20時正中時の星空を表しています。半月前の21時、1ヶ月前の22時、2ヶ月前の24時とほぼ同じ星空となります。
こじし座 基本データデータの見方
和名 | こじし座(小獅子座) |
---|---|
学名 | Leo Minor |
略符 | LMi |
設定者 | ヨハネス・ヘベリウス |
概略位置 | 赤経:10h20m0s 赤緯:+33° |
面積 | 231.956平方度(全天64位) |
---|---|
20時正中 | 4月22日ごろ |
正中高度 | 約87° |
主な季節 | 春 |
肉眼星数 | 約40個 |