7月の星座
星座占いでは7月の誕生星座は蟹座(6/22~7/22)と獅子座(7/23~8/22)。では、7月の誕生星座は星空のどこに見えるのでしょう?
実は、東京の7月下旬になると、かに座は午後8時前後、しし座は午後10時前後には西北の空に沈んでしまいます。7月の誕生星座を見つけるには、7月上旬の午後7時〜9時の間に西北の空を探してみると良いでしょう。ちなみに、かに座は3月下旬、しし座は4月下旬が見ごろとなります。
7月中旬の午後8時頃には、西の空には、春の星座の目印になる春の大三角が、東の空には、夏の星座の代表であること座のベガ、はくちょう座のデネブ、わし座のアルタイルを繋いでできる夏の大三角の2つの三角形が夜空を彩ります。7月下旬の午後11時頃には、夏の大三角が天頂を取り囲み、すっかり夏の星座となります。南西の低い空には、オレンジ色に輝くさそり座のアンタレスが輝き、夜空に色を添えています。
7月は北米では雄鹿の角が生え替わり枝角が生えてくる季節であることから、北アメリカの先住民の間では、7月の満月をバックムーン(Buck Moon)と呼んで季節の目安にしていました。
7月の主な天文現象
7日 | 七夕 |
---|---|
21日 | 海の日 |
1日 | 半夏生 |
---|---|
7日 | 小暑 |
19日 | 夏の土用 |
22日 | 大暑 |
3日 | 上弦(04:29:41) |
---|---|
11日 | 満月(05:36:34) |
18日 | 下弦(09:37:32) |
25日 | 新月(04:10:51) |
4日 | 水星が東方最大離角(+0.5等級) |
---|---|
31日 | みずがめ座δ流星群極大 |
31日 | やぎ座α流星群極大 |
※時刻は日本標準時(JST)です。
※ΔTは74.74秒(NASA推定値)です。
※簡易計算によるため誤差があります。